2016年02月14日 (日) | 編集 |
昨日、【猛獣使いと王子様~Flower&Snow~】のフルコンプが目前に迫り、今夜にでも【英国探偵ミステリア】が始められる!とウキウキしていたのですが、そう簡単にはいきませんでした…
私の前に立ちはだかったミニゲーム。
これを6人全員クリアすると、ミニゲームフルコンプスチルがオープンするのですが、このミニゲームが鬼畜!
動物になったキャラをお世話し、特訓⇒舞台に立って50000ネルケを稼がなきゃいけないのですが、
★1キャラにつき1日1ターンしかできない
★手持ち2000ネルケでスタート
★食事をあげるにもネルケを吸い取られる
★特訓に成功すれば、舞台に出た時に成功すると獲得できるネルケがあがるが、失敗すれば100ネルケしかもらえない
特訓と舞台はスロットで成功と失敗がぐるぐる流れてくるので、成功のところでうまく停止するようにボタンを押せばいいだけなのですが、特訓に関してはキャラのお腹が満腹であれば成功の部分が増え、空腹だと失敗の部分と半々くらい。舞台に関しても特訓に成功すればするほど、成功の部分が増え、特訓が失敗続きだと舞台も失敗の部分が多いという状態で、上手く成功のところに停止させる力量と動体視力も必要なのです…
挫折しそうになりながらも、何とかミニゲームをクリアしたので、私なりにコツ?をまとめてみようかなと思います。長くなるので、追記からご覧ください。
※ミニゲームクリアに必要な情報のみまとめてありますので、本編のネタバレには触れていません。少しでも不安のある方は読み進めないでください。
私の前に立ちはだかったミニゲーム。
これを6人全員クリアすると、ミニゲームフルコンプスチルがオープンするのですが、このミニゲームが鬼畜!
動物になったキャラをお世話し、特訓⇒舞台に立って50000ネルケを稼がなきゃいけないのですが、
★1キャラにつき1日1ターンしかできない
★手持ち2000ネルケでスタート
★食事をあげるにもネルケを吸い取られる
★特訓に成功すれば、舞台に出た時に成功すると獲得できるネルケがあがるが、失敗すれば100ネルケしかもらえない
特訓と舞台はスロットで成功と失敗がぐるぐる流れてくるので、成功のところでうまく停止するようにボタンを押せばいいだけなのですが、特訓に関してはキャラのお腹が満腹であれば成功の部分が増え、空腹だと失敗の部分と半々くらい。舞台に関しても特訓に成功すればするほど、成功の部分が増え、特訓が失敗続きだと舞台も失敗の部分が多いという状態で、上手く成功のところに停止させる力量と動体視力も必要なのです…
挫折しそうになりながらも、何とかミニゲームをクリアしたので、私なりにコツ?をまとめてみようかなと思います。長くなるので、追記からご覧ください。
※ミニゲームクリアに必要な情報のみまとめてありますので、本編のネタバレには触れていません。少しでも不安のある方は読み進めないでください。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2016年02月09日 (火) | 編集 |
【戦場の円舞曲】のトロフィーをフルコンプした日の夜から始めたので、5日くらいかな…現在、【猛獣使いと王子様~Flower&Snow~】を絶賛プレイ中です。
作品タイトルでお分かりかと思いますが、これはVita移植版の方です。
なので、本編とFDが一本になっています。
ゲームを起動すると、本編とFDの話とどちらかを選ぶ画面が出るので、もちろん本編の方を選び、進めています。
現在、マティアス、アルフレート、ルシア、クラウス、シルビオを終えて、エリクの終盤に差し掛かってします。
FDの話が終わってからキャラ別感想をUPする予定ですが、このゲーム、私が今まで経験したことないくらいの金太郎飴で、三人目辺りから苦痛でした…
絵も綺麗だし、甘い言葉も言ってくれる。
でも、話の大筋が同じ。
本編を一通り終えたら、違うゲームに浮気したいくらい、疲れてますw
キャストさんは好きな方ばかりだし、話の展開も好きなんですよ!絵も綺麗だし…でも、キャラが変わるだけで、起承転結がほぼ同じってどうなんですか???
元がPS2で発売されたゲームみたいなので、数年前に作られたから仕方ないんですか?
たぶん、明日辺りには本編終わるので、身に振り方を考えねば!(笑)

にほんブログ村
作品タイトルでお分かりかと思いますが、これはVita移植版の方です。
なので、本編とFDが一本になっています。
ゲームを起動すると、本編とFDの話とどちらかを選ぶ画面が出るので、もちろん本編の方を選び、進めています。
現在、マティアス、アルフレート、ルシア、クラウス、シルビオを終えて、エリクの終盤に差し掛かってします。
FDの話が終わってからキャラ別感想をUPする予定ですが、このゲーム、私が今まで経験したことないくらいの金太郎飴で、三人目辺りから苦痛でした…
絵も綺麗だし、甘い言葉も言ってくれる。
でも、話の大筋が同じ。
本編を一通り終えたら、違うゲームに浮気したいくらい、疲れてますw
キャストさんは好きな方ばかりだし、話の展開も好きなんですよ!絵も綺麗だし…でも、キャラが変わるだけで、起承転結がほぼ同じってどうなんですか???
元がPS2で発売されたゲームみたいなので、数年前に作られたから仕方ないんですか?
たぶん、明日辺りには本編終わるので、身に振り方を考えねば!(笑)

にほんブログ村
2016年02月08日 (月) | 編集 |
子供がインフルエンザから回復し、登校。
私も久しぶりに出勤しました。
仕事って大変だけど、でも、強制的な引きこもり生活に比べたら、「生きてる」って実感できて、感無量でした!(笑)あと、みんなが心配してくれてたこと、復帰を喜んでくれたことが嬉しくて、この会社で仕事できてよかったなと思いました。
また、しっかり働いて、ヲタ費を稼ぐぞ~!(笑)
さて、【戦場の円舞曲】ですが、キャラ別感想の更新は終わったので、最後に総評というと、おこがましいのですが、フルコンプしてみて個人的な総まとめの感想を書いて終わろうと思います。
※ネタバレ及び辛口の感想を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
私も久しぶりに出勤しました。
仕事って大変だけど、でも、強制的な引きこもり生活に比べたら、「生きてる」って実感できて、感無量でした!(笑)あと、みんなが心配してくれてたこと、復帰を喜んでくれたことが嬉しくて、この会社で仕事できてよかったなと思いました。
また、しっかり働いて、ヲタ費を稼ぐぞ~!(笑)
さて、【戦場の円舞曲】ですが、キャラ別感想の更新は終わったので、最後に総評というと、おこがましいのですが、フルコンプしてみて個人的な総まとめの感想を書いて終わろうと思います。
※ネタバレ及び辛口の感想を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月07日 (日) | 編集 |
昨日のRejetさん新作発表では、
★剣が君~百代綴り~のタイトルのみ発表
★Black Wolves SagaのVita移植
★新作シチュエーションCD8作の発表
この3つが個人的には嬉しかったのと、楽しみなので覚えています(笑)
特にシチュCDは何を買うのか吟味しなくてはいけませんからね!
昨日の夜から中々繋がらない公式サイトとにらめこしながら、何をどこの店舗で購入するのか、悩んでいました。その悩んでるのも楽しいんですけどね(∀`*ゞ)テヘッ
さて、【戦場の円舞曲】もキャラの感想は今回が最後です。
隠しキャラなのか、そうでないのかは微妙ですが、魔剣ヴィルヘルムと関係のある、青年ヴィルヘルムです。
ヴィルヘルムの感想は続きからご覧ください。
※ネタバレ及び辛口評価を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
★剣が君~百代綴り~のタイトルのみ発表
★Black Wolves SagaのVita移植
★新作シチュエーションCD8作の発表
この3つが個人的には嬉しかったのと、楽しみなので覚えています(笑)
特にシチュCDは何を買うのか吟味しなくてはいけませんからね!
昨日の夜から中々繋がらない公式サイトとにらめこしながら、何をどこの店舗で購入するのか、悩んでいました。その悩んでるのも楽しいんですけどね(∀`*ゞ)テヘッ
さて、【戦場の円舞曲】もキャラの感想は今回が最後です。
隠しキャラなのか、そうでないのかは微妙ですが、魔剣ヴィルヘルムと関係のある、青年ヴィルヘルムです。
ヴィルヘルムの感想は続きからご覧ください。
※ネタバレ及び辛口評価を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月06日 (土) | 編集 |
今日はRejetフェスですね!
今まで新作の情報だけ得られたらいいと思ってたので、見たことありませんが、今日は19時からの新作発表の回は見ようかなと思ってます。ただ、一体、新作CDが何本でそのうち何作品に本命の声優さんがキャスティングされてるのかと考えると楽しみ半分、お財布的な怖さ半分です(笑)
さて、【戦場の円舞曲】の感想も終盤です。
今回はニケの感想です。追記からご覧ください。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
今まで新作の情報だけ得られたらいいと思ってたので、見たことありませんが、今日は19時からの新作発表の回は見ようかなと思ってます。ただ、一体、新作CDが何本でそのうち何作品に本命の声優さんがキャスティングされてるのかと考えると楽しみ半分、お財布的な怖さ半分です(笑)
さて、【戦場の円舞曲】の感想も終盤です。
今回はニケの感想です。追記からご覧ください。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月04日 (木) | 編集 |
すっかり熱も平熱になり、多少遊ぶ余裕も出てきた子供ですが、まだだるさは抜けないようで、昼寝もしますし、夜も早いですね…食欲はボチボチ戻ってきてるから、もう少し体力回復まで時間かかるかな~。
今日は、ティファレトの感想です。
本当はニケをやるべきなんでしょうけど、ニケのネタバレ感想を読んだら、何となく尻込みしてしまって、ニケを後回しにしてます(笑)でも、ニケをやらないと魔剣の話が解放されないので、頑張ります。
ティファレトの感想は追記からご覧ください。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
今日は、ティファレトの感想です。
本当はニケをやるべきなんでしょうけど、ニケのネタバレ感想を読んだら、何となく尻込みしてしまって、ニケを後回しにしてます(笑)でも、ニケをやらないと魔剣の話が解放されないので、頑張ります。
ティファレトの感想は追記からご覧ください。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月03日 (水) | 編集 |
インフルエンザ陽性で出席停止になってから3日目、子供の熱は平熱になりました!
でも、熱で食欲がなかったのと、味覚がおかしいみたいであまり食事が摂れてないので体力も落ちてて、まだ寝てる時間の方が長いです。金曜日で出席停止が解除されて、土日も休みなので、ゆっくり体力回復してくれたらなと思います。
来週はいい加減、仕事に行きたい!
強制引きこもり生活はさすがに息がつまりますね(泣)
嘆いても仕方ないので、【戦場の円舞曲】をどんどん進めてます!
パシュも終わったので感想です。
感想は追記からご覧下さい。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
でも、熱で食欲がなかったのと、味覚がおかしいみたいであまり食事が摂れてないので体力も落ちてて、まだ寝てる時間の方が長いです。金曜日で出席停止が解除されて、土日も休みなので、ゆっくり体力回復してくれたらなと思います。
来週はいい加減、仕事に行きたい!
強制引きこもり生活はさすがに息がつまりますね(泣)
嘆いても仕方ないので、【戦場の円舞曲】をどんどん進めてます!
パシュも終わったので感想です。
感想は追記からご覧下さい。
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月02日 (火) | 編集 |
昨日、39.7度まで上がった子供の熱は今朝には37度代の微熱程度になって、少しほっとしてます。
上がる気配もないし、このまま快方に向かってくれるといいな。
というわけで、今日も子供が寝てる間はひたすら【戦場の円舞曲】を進めております。こうなったら、出席停止が解除されるまでにトロフィーコンプしてやるー!!!(笑)
二人目、ラスティンが終わってパシュに入ったので、ラスティンの感想でもあげておきますね
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
上がる気配もないし、このまま快方に向かってくれるといいな。
というわけで、今日も子供が寝てる間はひたすら【戦場の円舞曲】を進めております。こうなったら、出席停止が解除されるまでにトロフィーコンプしてやるー!!!(笑)
二人目、ラスティンが終わってパシュに入ったので、ラスティンの感想でもあげておきますね
※ネタバレ及び辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
2016年02月01日 (月) | 編集 |
昨日から子供が38度を超える熱で、朝方には39度まで上がったので、病院へ連れていくと、まさかのインフルエンザでした。
先週まで同じクラスにお休みの子はいなかったと病院に行く前も聞いてたから、ただの風邪かなと思ってたら流行にのってしまいました。週明けの今日、娘の学年の子が続々と診察に来てて、次から次にインフルエンザだと主治医が言ってました。もしかしたら早帰りか学級閉鎖になるんじゃないかっていうくらいの数だって。
というわけで、子供は金曜日までの5日間出席停止。
私も看病のため、仕事は休むしかなく・・・
今月から本採用(パート)で時給も少し上がって気合入ってたのに、出ばなくじかれました…仕方ないか…
午後になると熱もぐんぐん上がって、39度後半までになったので、解熱用の坐薬を投入し、目の届くところで休ませて、定期的に水分補給(スポーツドリンク)させて、という感じで看病中です。
寝てる間?は、健康そのものの私は暇なので、ヘッドホンして数日前からプレイし始めた【戦場の円舞曲】をひたすら進め、ようやく一人目のアベルが終わりました!
アベルの感想は追記からご覧ください。
※ネタバレや辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
先週まで同じクラスにお休みの子はいなかったと病院に行く前も聞いてたから、ただの風邪かなと思ってたら流行にのってしまいました。週明けの今日、娘の学年の子が続々と診察に来てて、次から次にインフルエンザだと主治医が言ってました。もしかしたら早帰りか学級閉鎖になるんじゃないかっていうくらいの数だって。
というわけで、子供は金曜日までの5日間出席停止。
私も看病のため、仕事は休むしかなく・・・
今月から本採用(パート)で時給も少し上がって気合入ってたのに、出ばなくじかれました…仕方ないか…
午後になると熱もぐんぐん上がって、39度後半までになったので、解熱用の坐薬を投入し、目の届くところで休ませて、定期的に水分補給(スポーツドリンク)させて、という感じで看病中です。
寝てる間?は、健康そのものの私は暇なので、ヘッドホンして数日前からプレイし始めた【戦場の円舞曲】をひたすら進め、ようやく一人目のアベルが終わりました!
アベルの感想は追記からご覧ください。
※ネタバレや辛口を含む場合があります。
読み進める場合は個人の責任でお願いします。
| ホーム |